恒和不動産株式会社
小松の暮らしや不動産情報を発信中!

ペットとのお散歩におすすめの公園【小松でペットと暮らす】

公開日:2024/06/14  更新日:2024/07/30
ペットとのお散歩

ペットは家族の一員!人間だけではなくペットの暮らしも豊かなものにしたいですよね。小松・南加賀エリアにはペットと暮らせる素敵なスポットがあります。
今回はお散歩におすすめの公園をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

ペットとのお散歩におすすめの公園

芦城公園

芦城公園

まずご紹介するのが、「芦城公園」。小松城の三の丸跡に作られた公園です。犬の散歩に訪れる市民も多く、市民の憩いの場となっています。

芦城公園

園内はとてもきれいに整備されていて、天気がいい日の散歩は最高です。
桜や藤、ツツジ、菖蒲、紅葉、雪吊りなど四季折々の豊かな自然を楽しむことができるので、1年を通して季節の移ろいを感じることのできる素敵なお散歩スポットです。ペットとのんびりお散歩するのにおすすめです。
小松市役所横というまちなかの立地ですが、無料の駐車場もあり、車で来やすいのも嬉しいですね。


芦城公園の基本情報
所在地〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19
料金無料
アクセス小松駅から徒歩15分
北陸自動車道小松ICから車で10分
小松空港から車で10分
駐車場有(市役所駐車場、年金事務所)

木場潟公園・ドッグラン

木場潟公園

「木場潟公園」は、木場潟を囲むように、中央、北、西、南の4つの園地と、これらをつなぐ園路があり、周遊(1周6.4km)することができます。
健康のためウォーキングやジョギングをする人も多く、市民の憩いと健康の場として親しまれています。豊かな自然の中で、ペットと気持ちよくお散歩できます

中央園地にはドッグランがあり、小型犬と中型犬、大型犬がそれぞれに安心して遊べるよう3面に区画されています。愛犬家が集い賑わう場所です。

木場潟公園 ドッグラン

きれいに整備されていて広々としたドッグランなので、愛犬たちものびのびと遊ぶことができます
ドッグランは有料ですが、利用料金は1回500円と良心的な価格なのも嬉しいですね。利用の際には利用手続きが必要です。詳しくは公式ホームページをご確認ください。


木場潟公園の基本情報
所在地〒923-0844
石川県小松市三谷町ら之部58(中央園地)
料金無料※ドッグランは有料
アクセス北陸自動車道小松ICより車で約25分
北陸自動車道加賀ICより車で約30分
小松駅より車で約15分
JR小松駅から「こまちスマイル木場潟号」乗車⇒「木場潟中央園地」下車(約20分)
駐車場

ペット連れNGのスポット

こまつの杜

「こまつの杜」は世界的建機メーカー「コマツ」の運営する私設展示場です。
敷地内には加賀地方の里山の自然を再現した素敵な公園があるのですが、残念ながらペットNGとなっています💦小松駅に隣接しており、普通の公園のように見えるので、知らずにお散歩目的で立ち寄ってしまうと施設の迷惑になります、お気をつけください。

こまつの杜

愛犬のお散歩マナー

犬の散歩マナー

犬連れOKの公園、施設を利用するに当たっては飼い主のマナーも大切です。
犬好きな方もいれば、犬が苦手な方もいるということを常に考えてお互いが不快な思いをしないような配慮が必要です。
以下にお散歩のマナーをまとめました。参考にして頂ければ幸いです。

お散歩に必要なもの

まずは、散歩に基本的に必要な持ち物を見ていきましょう。飼い主としてのマナーを守るため、そして愛犬の安全のために、しっかりと準備するようにしましょう。

  • ビニール袋(糞をとる用)
  • ティッシュペーパー(水に流せるものが便利)
  • 水(愛犬の飲料用と尿を洗い流す用)
  • マナーベルト・マナーパンツ
  • リード
  • 鑑札/ワクチン接種証明書
  • トイレシーツ(水で流しきれない場合などにあると助かります)

散歩の時は必ずリードをつけましょう

愛犬を散歩させる時は、必ずリードを着けましょう。
どんなに人に慣れていて、訓練されている犬だとしても、公園には犬好きな方も犬が苦手な方も、また犬が苦手なワンちゃんもいます。
小さなお子さんも利用しますので、思わぬ事故やトラブルの防止のためにも必ずリードを着け、人とすれ違う時などは、リードを短くするなどの配慮が必要です。

排泄したら必ず後始末をする

お散歩のマナーのなかでも、特に注意が必要なのが、排泄に関わるものです。
他人の住居の前にある電柱、商店街の店頭などで排尿させることは、マナー違反です。
愛犬の排尿は、道路脇にある木の根本や側溝・排水溝周辺でさせ、そのあと持参した水で十分に洗い流しましょう。
マナーポーチや密閉容器でフンを回収したビニール袋をその中におさめ、においが漏れないような工夫も大事です。

排泄の問題は、飼い主側の問題です。愛犬との暮らしを良くするのも悪くするのも飼い主次第です。社会全体から犬との暮らしに賛同が得られるかどうかの鍵になります。
フンは必ず持ち帰り、排尿時は、水をかけて流すなど人に不快な思いをさせないように心がけましょう。

無駄吠え、飛びつきをさせない

他の犬や人に対して無駄に吠える等の行為はやめさせましょう。
適切な訓練を行えば、無駄吠えは軽減されます。愛犬が反応する前に別のもので気をそらせ、他の犬が通り過ぎるまで興奮させないように気を配るなど配慮が必要です。

また、人が大好きなワンちゃんに多くみられるのが飛びつきです。犬好きな方で受け入れてもらえることもあるかもしれませんが、飛びつきの行為は、転倒や服の破れや汚損に繋がります。トラブル防止のためにやめさせましょう。
飛びつきそうになる前に、愛犬を傍に座らせ興奮させない等の配慮が必要です


今回はペットとのお散歩におすすめの公園についてご紹介しました。
小松市は自然が豊かでペットがのびのび暮らせる環境が整っていますので、ペットと暮らしやすい街です。今回紹介した公園を利用する際は、マナーを守り、リードの着用や排せつ物の処理を怠らないようにしましょう。

【関連記事】
ペットとお出かけ【小松でペットと暮らす】


小松の魅力をもっと知りたい方はこちら!
この記事の発信者

白山 ひとみ
経理事務

戻る