
今回から数回にわたり、石川県小松市のソウルフード「小松うどん」の魅力をお伝えするため、さまざまなお店をご紹介していきます!
「小松うどん」と聞いてピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんね。実は小松市は、江戸時代からうどん作りが盛んな地域で、加賀百万石の時代には「加賀うどん」として親しまれてきました。小松うどんの魅力は、なんといってもそのコシの強さ!つるりとした喉越しと、噛み応えのあるモチモチの麺が特徴で、出汁との相性も抜群です。
そんな小松うどんの魅力を存分に味わえるお店として、今回ご紹介するのは「小松お多福」さんです。
歴史と温もりが息づく「小松お多福」

小松市矢崎町に店を構える「小松お多福」さんは、地元の方に長年愛され続けている老舗うどん店です。創業は昭和初期とのことで、その歴史の長さに驚かされます。かつて織物工場として使われていた建物を改装しており、その面影を残す店内には、どこか懐かしく温かい雰囲気が漂っています。テーブル席だけでなく小上がりもあり、ゆったりと食事を楽しむことができます。
衝撃の出会い!名物「げそ天丼定食」

小松お多福さんで絶対に外せないのが、名物の「げそ天丼定食」です。私も今回、迷わずこちらを注文しました!
目の前に運ばれてきた瞬間、そのボリュームにまず圧倒されます。丼からはみ出すほどの大きなゲソ天がごろごろと乗っていて、見た目にもインパクト大!

揚げたてのげそ天は、衣はサクサク、中は驚くほど柔らかく、噛むほどにイカの旨味がじゅわ~っと口の中に広がります。甘めの特製のタレがご飯と絡み合い、これがまた絶妙なバランス!ご飯が進むこと間違いなしです。
そして、もちろん主役のうどんも忘れてはいけません。透明感のある黄金色の出汁は、上品ながらもしっかりとした旨味があり、するすると喉を通ります。小松うどん特有のつるっとした細めの麺は、出汁をしっかりと持ち上げ、噛むたびに小麦の香りが口いっぱいに広がります。げそ天丼との相性も抜群で、箸が止まりません!
このボリュームとクオリティで、お値段もリーズナブルなのが嬉しいポイント。まさに、お腹も心も満たされる至福の定食でした。
アクセス抜群!観光の合間にも立ち寄りたい
「小松お多福」さんは、小松駅から車で約15分、小松空港からも車で約10分とアクセスも抜群です。小松空港を利用する際や、小松観光の際に立ち寄るのもおすすめです。駐車場も完備されているので、車での来店も安心です。また、珍しくアイドルタイムがないお店のため、遅めのお昼ごはんを食べたいときにもおすすめできます。
営業情報

店名 | 小松お多福 |
住所 | 石川県小松市矢崎町ナ151 |
電話番号 | 0761-43-1522 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O. 20:45) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 粟津駅より車で約5分 小松駅より車で約15分 |
Webサイト | https://www.komatsu-udon.jp/ |
小松うどんの奥深さに触れる第一歩として、「小松お多福」さんのげそ天丼定食、ぜひ一度ご賞味ください!次回はまた違う小松うどんのお店をご紹介しますので、お楽しみに!
小松の魅力をもっと知りたい方はこちら!